私の自慢、ケンケンの自信(*^-^*)

お盆が終わってスタッフのお休みも終わってようやく再起動な雰囲気の犬処ケンケンですface01

私の自慢、ケンケンの自信(*^-^*)店舗を拡大してワンコ達が益々集合する環境になって、良いも悪いもお客様の思いや意見がたくさん届いてますicon12

モノ言わぬ犬。私たちは精一杯の対応をしているので意見してくれる飼い主さんには説明を一つずつさせて頂いてます。

私は小学生の頃に動物に携わる「仕事がしたい!」という夢を持ち今に至ります。
持病持ちの犬、10歳以上の高齢犬、ヒート中の犬、吠えちゃう犬、ケンケンでは可能な限り対応を断りません。
「この子を断ったらじゃあ誰が対応してくれるの?飼い主さんの都合はどうなるの?」という思いからですface06
それでも大きなトラブルなく9年やってこれたのは、臨機応変に対応する対処法の自信であったり、ケンケンとお客様との信頼関係であったりだと思いますface05

勿論、既往歴や実際の年齢を知らされなければ困りますが他店では小さい頃から通ってたサロンでも
・10歳過ぎると断る
・噛むから爪を切れない
・吠えるから預からない

とか新規に至っては
・7歳以上の新規客は受け付けない
・持病があれば預からない
・薬を飲んでる子は受け付けない

という実態icon08
生き物なので100%はないですが隠さずオープンに対応する自信はありますinu
スタッフには苦労かけるけど店舗を拡大しても私のこの想い(ケンケン流)はずっと変わらないでしょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

全ては犬の幸せの為に!
犬と人間の理想的な関係を真剣に考える犬処ケンケン
なのです

私の自慢、ケンケンの自信(*^-^*)9月から落ち着くのでこれから毎年恒例ホスピタリティ研修やスタッフの技術&飼い主さんとの楽しいトーク術&ワンコの生活に纏わるトラブルなど様々な研修を積んでいきますicon12


それに附随したい100人アンケートもあるので飼い主さんには是非ご回答頂きメールやファックスやLINEやFacebookなどで回答頂ければ幸いですface03

完成には一生ならない犬処ケンケン、様々な悩みにぶつかりながらも飼い主さんに寄り添えるサロンでありたいです(*^▽^*)

犬処ケンケン
ownerちか


同じカテゴリー(トレーニングやownerの呟き♪)の記事画像
ワンコセラピー
10月11日の記事
9月1日 防災の日
~高齢犬についてU^ェ^U~
新年会やセミナーや(*^▽^*)
犬処 ケンケンのシッターサービス
同じカテゴリー(トレーニングやownerの呟き♪)の記事
 ワンコセラピー (2018-11-28 12:22)
 10月11日の記事 (2018-10-11 11:52)
 9月1日 防災の日 (2017-08-30 11:37)
 ~高齢犬についてU^ェ^U~ (2017-07-19 15:54)
 新年会やセミナーや(*^▽^*) (2017-01-26 19:04)
 犬処 ケンケンのシッターサービス (2017-01-09 21:39)

Posted by 犬処 ケンケン1. at 2016年08月24日15:42

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。